![]() 「パイプカッター」と聞くと男性はなんだか股間辺りに鈍い鈍痛のような 感覚を覚え手で股間を覆い隠し、さらに何故だか必要以上に内股に・・・ この股間悶絶工具パイプカッターは実はすこぶる実力者で、シートポストや ハンドルバーなんかをオラオラ!と切り落としていくのです。 で、今回切り落とすのはシェフ・マユミの愛車キャノンデールBADBOY。 トップチューブを短く・・・ するはずがなく。 ハンドルバー。 シェフ・マユミは「左右30ミリ、計60ミリは切ってほしい」という。 しかし60ミリも切るとなんとなく取り返しのつかない事になりそうな雰囲気なのだ。 なにしろ彼女のハンドルバーはライザータイプなのですね。 だからあんまり勢いでガシガシ切ってしまうとブレーキやら シフターやらがなんだかミステリアスな角度になってしまうのです。 続き・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-31 16:01
![]() イカスミなのです。 キャラメルなのです。 間違いなく企画段階での検討など全てを省いて一発撃沈製造化! 的な勢いでの商品化だと思ったら実は北海道にはまだ他に キワモノ軍団が存在しているらしく ジャガバターキャラメル チーズキャラメル 塩ラーメンキャラメル などもう何でもありの異種格闘技なのですね。 とどめは・・・ クマ出没キャラメル。 コレは「味」でないから微妙な勢いですがきっと「クマ出没味」なのです。 続き・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-30 15:59
![]() 雨の予報を根底から突き崩す見事な秋晴れな日曜日。 集合時間に集合場所に行くと 「これから家出ます!」 とエースからメールが・・・。 まあ近くだからまあいいやね。 ボクはオトナですから寛大に穏便に。 「グローブ忘れました!自宅戻ります!」 今度はsatooだね・・・ 集合場所付近まで10キロ以上20インチで自走してまた戻っていった・・・ こいつら!泣かしたんねん!! という事で大幅に(約70分♡)遅れての行動開始となりました。 続き・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-29 17:41
| バイクにまっしぐら
![]() いつの間にかいろいろソフィ助が料理ができるようになっていた。 らしい・・・。 せっせと作っているのはカルボナーラ。 簡単に見えて実は少々の技と手際の良さが必要になるパスタなので 果たして作れるのだろうか? という不安はあったがツクシ閣下は 特に慌てる様子もなく見ているので問題はないのだろう。 が・・ しかしだ。 今日はこれから誰か来るのか? という大量のパスタ。 どちら様がお召しになるのでしょうか?? ニカッと笑うソフィ助・・・ 作った後は 食べる食べる食べる食べる! ほとんど野獣だよ・・・・。 見ているだけで満腹です。はい。 ▲
by yama-inu26
| 2006-10-28 22:06
| ごはんにまっしぐら
![]() ジャガイモじゃありません。キノコ(たぶん食べれます)です。 長野在住の悪友が山で採ったキノコを頂いた。 ありがたいです。 が・・・ しかし手紙には・・・ 山で採ったたぶん食べられるキノコだよ。 と書いてあるのですね・・・・ まあ彼とは付き合い長いし、仲良しだし、引越しも手伝ったし、 と思いつつも「ネタ第一主義者」なオトコだと考えると 少々勇気は必要になってくるのですがとりあえず実食後12時間で変化はありません。 この「たぶん食用、たぶんブナシメジ」が食用なのかという問題はおいておいて 味の方は 何事か! というくらいにうまく、マーケットなどで売っているのは シメジを語る不届き者! といって成敗されるべきだ! というくらい別格なのです。 まあうちでもその不届き者をしっかり売っているのですが・・・。 箱いっぱいにあるのでキノコ汁やら焼きポン酢やらといきなり秋真っ盛りな日々なのです。 続き・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-27 15:50
| 野菜にまっしぐら
![]() 25億8500万菌!なのです。はい。 生涯年収以上の数字はお金だろうと菌だろうと人口だろうと あまり興味を示さない。 というか示した分だけウスラ悲しくなる。 25億8500万。 誰が数えたの? もちろんある一定の堆積にいる数から出しているんだろうけれど それにしても25億8500万菌だもんな~ 26億って事にしろよ! どうせだいたいの数値なんだからさ1500万菌くらいサバよんどけ! といいたいのです。 続き・・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-26 16:49
![]() 大丈夫!ちゃんとオムツはとりました。 いい加減練習しないとショーグンに殴られそうなので・・・ 早朝からまた無意味に鉄クロカンで多摩サイダートを走り出す。 ここ数日の雨で水たまりがそこいらじゅうにあるのでジャバジャバと 朝日を浴びながら泥んこに。 気持ちよいのです。 が、帰り道の二子玉川では通勤、通学の皆様からの好奇光線を一人で 6人分ほど大盛りで浴びる・・。 何しろ平日の午前8時に泥だらけの男が 嬉しそうにバイクで街中を走っているのだから・・・。 赤面泥オトコはなんとか自宅に戻り今度はリンクスにバイクを変える。 あああ・・・ この瞬間がエクセレント・・・ ピュアクロカン→20インチトライアル。 この2台が同じ「自転車」というカテゴリーで括られてるのは大いに問題だぞ。 続き・・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-25 18:29
| バイクにまっしぐら
![]() オリオンの生ビアがある店を見つけツクシ閣下と行ってみた。 生ビアトッキュー! とオーダー! オリオンビールは沖縄のビールで西表で飲んだ時のあの感動は まさにビア革命! ビア独立記念日! だったのです。 がしかし・・・ このオリオンビール、都内で見つけて飲んでみると・・・ あれ?なんだこのシャバシャバションベンビアは・・・? と悲しくなります。 まあしかし今回は「生」ですから♡ グビグビといくと・・・ あれ? あれ・・・・ お~い・・・ やっぱりコレは沖縄で飲むのが良いようです。はい。 やっぱりキリンさんが好きです。 ▲
by yama-inu26
| 2006-10-24 18:21
![]() 基本的に首から上は真空魔法瓶のような構造なのですが このままだとなんともウスら悲しいアホ人生になりそうなので 本だけはしっかり読んで少しでもその真空度合を減らそうと していますがナカナカどうして真空度合いは変わらないのです。 続き・・・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-23 17:59
![]() 朝から羽田空港向かいに来ております。 別に誰かがどこかに行くわけでもなく もちろん迎えに来たわけでもなく・・・ ただ単純に多摩川サイクリングロードがここで終点なんです。 というかココから先は多摩川でなく東京湾です。 で、それとビアがどういう関係で結びつくかは分かり辛いのですが・・・。 satooが言い出したのは間違いないです。はい。 という事で朝ごはん+ビア 平日なら出勤する時間からビアというバカッぷり・・・・。 続き・・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-10-22 18:33
| バイクにまっしぐら
|
![]() by yama-inu26
ガクの近況&今後
プロバイダーの中継基地(イスカンダルあたり)で宇宙線による電波障害で更新が著しく遅れていますがボクのせいじゃないんだぞ。
なんとか星人の仕業と思います。 そんなことで遅れてはいるけれどボクは元気です。ハイ。 検索
タグ
バカなのですね・・・(433)
ドングリ戦隊(409) トライアル(289) BMX(130) 釣り(87) ダージャン(84) ごはん(78) バイシクル(77) 山岳(76) ロープス兄さん号(74) コンペ(61) 犬人のおもちゃ(56) 鉄クロカン♡(55) モモ助(47) 燃料注入!(45) ムラサキ1号(44) ダウンヒル(41) ヤマサイ(36) SURLY(36) 4Ⅹ(27) べジ!(22) ロングライド(21) 犬大好き!(19) 逝ってます・・・(19) BMC(14) 盗難情報(14) 動画付き(13) 多摩川(12) みんなのバイシクル♡(10) バイクイベント(8) 以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ライフログ
本日の音楽。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||