▲
by yama-inu26
| 2006-06-30 17:08
| バイクにまっしぐら
![]() 購入後ソフィ助の「お気に入り」になりなかなか戻ってこなかったFREITAG。 数ヶ月の歳月を経て帰ってきた! バイクのトップチューブにも装着できる小型メッセンジャーバック。 でもサイズが中途半端に小さい・・・ しかも四角でないので容積も少ない・・・ 財布とカメラ入れると80%完了・・・ なんとなくソフィ助が返す理由がわかった気がする。 で今度は大きい方のFREITAGが「お気に入り」になったようで連れられていった・・・ 吉祥寺や西荻で白いテックインでドデカイFREITAG担いで走っているので もし見かけたら声かけてみてください! (エース除く♡) ▲
by yama-inu26
| 2006-06-29 18:02
| バイクにまっしぐら
![]() やっと水曜日が晴れた! 早朝4時からモソモソ起き出しバルコニーに・・ 雨降ってないし降りそうにもない! 素晴らしい! 寝起き1分で覚醒! 急いで着替えてカッチャン履いてSURLY号で出発! やっぱり多摩サイ! 羽村方面に行こうと思っていたけれど無意味に羽田方向へ。 羽田空港の対岸まで行き潔くUターン! 帰宅しリンクスを輪行に詰め込み「青梅行き快速」に乗り込む!! コレだと1時間チョットで御嶽に行くもんね! まずは「おさらい」と「地味練」。 前回たかさんや隊長がスパン!スパン!進んでいった 岩斜面に「タテ」で挑戦! 一発目で一撃必殺 キャンタマヒット・・・ たかさんと隊長のバカ・・・・ と一人悶絶・・・ お昼過ぎにはnaotoo登場! いきなりブレーキパッド交換開始! 続き ▲
by yama-inu26
| 2006-06-28 23:10
| バイクにまっしぐら
![]() 期末試験真っ最中のソフィ助に捕まった・・・ 理科は細胞膜とか細胞壁とか・・・ 音楽では「ワーグナーは何歳生きたか?」とか・・・ そんなの音楽と全く関係ないじゃん! 俺が例題を読んでソフィ助が答えるんだけど 肝心のソフィ助にやる気はなくただ遊んで欲しいだけ・・・ それにしても理科やら化学、物理はつまらない・・・ 自分の専攻だけに悲しくなるな~ 中学レベルだからこそもっと面白い化学、物理教えればいいのにな~ ソフィ助の教科書見てると「コレじゃあつまんない!」と痛感してしまう。 だってみんな覚えて暗記するだけで思考性が乏しい。 ワーグナーが何年生きたかなんて彼の音楽性とは関係ないしね。 ▲
by yama-inu26
| 2006-06-27 22:56
![]() 締めても引いてもチェーンテンションが取れないから チェーン引き購入! 三ヶ島が出してるのにビックリ! 迷わず購入! やっぱりしっかりした造り! ペダル屋さんだと思ったのに 実はいろいろ作ってた! でも三ヶ島の「脱着ペダル」はナイス! 何しろ「スポン!」とペダルがクランクから取れるから輪行時や トランポ時にペダルが邪魔にならないもんね! しかも最近この「スポン!カッチョン」をショップで発見! 「カッチョン」な上に「スポン!」という事は ペダル着けたまま歩行可能じゃん! 大きな勘違いなうえ、意味不明な驚き・・・ 続き・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-06-26 19:00
| バイクにまっしぐら
![]() なんとなく「雨」の予感な日曜日・・・ 最近ではなんだかホームになりつつある御嶽。 到着後川原を見下ろすと不自然な場所でバイクに乗る人がワラワラ・・・ TRY-Rの Ii-kenさんやらとなんだか楽しいメンバー! そんな中でいきなりIi-kenさんが石を掘り出した・・ 「堀りだすと止まらないんだよ~」 絶対に「犬系」の人だ! となんだか強い連帯感を感じた・・・・ Ii-kenさん改め「イイ犬」さんってのはどうですか? 続き・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-06-25 17:55
| バイクにまっしぐら
![]() 昨年エースに奨められてからブレーキにはキャベシューがお気に入り♪ 必殺「カッターサンディング」と「キャベシュー」の組み合わせはスゴイです! 音が・・・ 鶴の求愛行動みたいな感じの高い音が凄まじい・・・ でも減りが早く交換スパンが短い、さらにチト高い! でもA-トラン使わなくなったからね。 EVERTOPのグリップもずっとお気に入り。トライアル初めた頃はこの細く堅い グリップに違和感があったけど今ではこれでないとダメ!くらいに大好き。 でもこれグローブの寿命を短くするんだよね・・・ でもやっぱりこの二つはお気に入り! ☆マグラで使用可なシューで「コレ!」と言うのがあればコメント求む!です! ▲
by yama-inu26
| 2006-06-24 23:06
| バイクにまっしぐら
蟹食べる時のアレです・・・よね・・・ ![]() 知らない人には何に見えるのかな・・・ ヴィンコモデルあたりからトップチューブとダウンチューブが寄ってきたなと、思っていたらとうとう統合されました。 この場合コレはトップチューブなのか?ダウンチューブなのか? それが一番大事なトコ!! でもこれクラックは入り辛いんだよね? しかしこちらの延髄ボーンや頭蓋ボーンにクラック逝きそうだけどね・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-06-23 20:19
| バイクにまっしぐら
![]() 早々と梅雨明けした南西諸島は石垣島からパイナップルが来たよ! 国内産のパイナップルはほとんど市場に出回らないけれど味は◎! 沖縄は南西諸島、石垣島産。 まあ国内では沖縄県くらいしか生産は 厳しいかもね。 やっぱり本島より石垣、西表の方が甘さも香りも◎! 16歳の時に2ヶ月間キャンプで西表島に行き、そこで驚愕の光景を見た! 「パインは木に実るモノではない」という真実。 地面に一列にキレイに植えられたパインを見て 島民の陰謀だと真剣に思った。 まあよく考えると実際に木に生っている写真等を見たわけでもないしね。 でもあの赤土の丘陵地帯に並ぶパイン畑は衝撃的だった・・・ 続き ▲
by yama-inu26
| 2006-06-22 17:39
| 野菜にまっしぐら
![]() なんだか薄暗い時間に目が覚めてモゾモゾと起き出し SURLY号で多摩サイへ! 今日はこのまま山梨まで行っちゃうか~ なんてご機嫌だったのに「雨」が降ってきた・・・ 「ご機嫌モード」は急激に消滅・・ 自宅へUターン。 中途半端な雨の中リンクスを出動。 近所で地味練。 退屈だけど大事な基本だからと言い聞かせて必要以上に地味な練習。 結局近所の練習場所をまるでハトバス観光のようにまわり地味練な一日・・・ 本日の退屈でない課題はこの丸い岩。 手前のアプローチが下り気味でしかもポコポコ岩・・ 「転がして登る」のが非常に苦手・・・ さらにこのポコポコ岩路面もヤダな~ なんだか久しぶりな「ステア」の練習だったけどなんとか乗れた。 代償として「右ひざ刑事君」が2回、「ステムキャンタマ」が2回(内1回は悶絶) を支払うハメに・・・ 最近は一人で地味にネタを増産中・・・ ▲
by yama-inu26
| 2006-06-21 18:03
| バイクにまっしぐら
|
![]() by yama-inu26 ガクの近況&今後
プロバイダーの中継基地(イスカンダルあたり)で宇宙線による電波障害で更新が著しく遅れていますがボクのせいじゃないんだぞ。
なんとか星人の仕業と思います。 そんなことで遅れてはいるけれどボクは元気です。ハイ。 検索
タグ
バカなのですね・・・(433)
ドングリ戦隊(409) トライアル(289) BMX(130) 釣り(87) ダージャン(84) ごはん(78) バイシクル(77) 山岳(76) ロープス兄さん号(74) コンペ(61) 犬人のおもちゃ(56) 鉄クロカン♡(55) モモ助(47) 燃料注入!(45) ムラサキ1号(44) ダウンヒル(41) ヤマサイ(36) SURLY(36) 4Ⅹ(27) べジ!(22) ロングライド(21) 犬大好き!(19) 逝ってます・・・(19) BMC(14) 盗難情報(14) 動画付き(13) 多摩川(12) みんなのバイシクル♡(10) バイクイベント(8) 以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ライフログ
本日の音楽。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||